オフィスの業務用システムに困っていませんか?
- 既存のシステムがわかりにくい。
- 追加したい機能がある。
- システム間でデータの連携を取りたい。
- ちょっとしたデータの変換ツールがほしい。
- webからcsv出力してデータを活用したい。
- Excelで作業管理しているのをシステム化してほしい。

業務用システム構築とは?
業務内容に沿った、御社専用の業務用システムの構築をいたします。社内のシステム(顧客管理系・受発注系・経理系・出荷系など)を一元化したシステムの構築も可能です。
例 )
- 社内のシステム
-
- 顧客管理
- 受発注
- 経理
- 出荷
- 専用システムを構築
-
御社専用のシステムを構築のメリット
- 1
- 1つのシステムで全て調べられるから、情報共有も簡単に!トータルで管理ができる!
- 2
- オリジナル機能で必要な処理をシステム化!作業工数を削減でき、業務効率アップ!
- 3
- 御社専用のシステムなので、今後の業務変更によっても、随時システムの修正が可能!
-
業務用システム構築 販売管理ソフトと会計ソフトの一元化
受注販売システム(ECCUBE)と弥生会計の二つをご使用のお客様で、作業の効率化を求めて一元化したいとご依頼を受けました。お客様の要望により、週ごと月ごとの売上推移を表にして出力する機能をカスタマイズ。今までは行っていた2つのシステムの在庫の一致を確認する作業がなくなり、出荷データも統計を出力できるようになり、業務効率化をはかりました。
-
業務用システム構築 発注用システムリニューアル
発注用システムをBtoBで使用。社内外の要望により、都度修正を加えていたが、どんどん構造が複雑になり、思い切ってリニューアルをすることに。お客様の声を徹底的にヒアリングして必要な処理が簡単に操作でき、データの閲覧がしやすいもを構築しました。
-
業務用システム構築 代理店連携システムの構築
販売代理店業をおこなっているお客様で、社内用のシステムと代理店のシステム(複数)を使っているため、業務が複雑化して、事務処理や顧客管理などもそれぞれ行い、作業が重複しているいるのでどうにかしたいとご依頼を受けました。代理店のシステ ムの情報をCSVで出力できたので、そのデータを取り込ませることで対応。一元化したからこそできる対応(顧客管理からの在庫確保など)も新たに構築でき、ご満足いただけました。